これより下は過去の記事、連絡協議会
education for disaster prevention
(第3回)担架搬送訓練。9月(第4回)避難所運営方法
心肺蘇生、AED訓練(10月)
(第5回)平成24年11月25日に南山川、山川、寝太郎一区、松岳畑
下村東、永安台6団体の代表者合同訓練を行いました。
education for disaster prevention
(第6回)平成25年3月、山川、南山川、下村東、寝太郎一区、寝太郎二区、七日町の代表>
(第7回)・平成25年4月 トリアージ、三角巾、ロープ結び(下村東、南山川、山川、寝太郎2区)
山口県防災ロープ技術協会ロ―プワークアドバイザー検定、
第8回
第9回、下村東、南山川、山川、寝太郎1区、寝太郎2区
田辺武司
第10回、担架搬送訓練(4ツ折式)下村東、山川、寝太郎一区、寝太郎二区
第11回 現地災害対策本部運営訓練/
5自治会
厚狭中学校避難所連絡協議会
Disaster Prevention Liaison Council
j平成25年度、役員名簿、顧問/池本慎吾校長、参与/世木尚教頭
会長。田尾進。副会長太田稔、常任理事
白石幸治、新宅隆志、井上孝造、
幹事、星山永福、山田穂明、小山隆、宮本政志、石村隆則、上田春夫、
Susumu Tao
ご連絡は田尾進 E-mail :
tao@rice.ocn.ne.jp